カテゴリー
ソフトウェア

Facebookページで住所や地図上の位置を入力するときにハマった事

はじめに

Facebookの「ビジネスまたはブランド」ページの住所入力やマップでの位置調整にて躓いた点を残しておこうと思います。

「ビジネスまたはブランド」ページを作成するとき

大文字が入ったページ名は作れない?!

たとえば「EXSAMPLEショップ」というページ名で作成しようとするとFacebookのポリシーに違反している旨のメッセージが表示されます。あとで「EXAMPLEショップ」にする方法がありますので、ここでは一旦「Exsampleショップ」と入力しましょう。
 (参考) 『ポリシーに関する質問』の「Facebookではどんなページ名がみとめられますか。」

ページ作成後に、次の手順で「EXAMPLEショップ」と大文字の表記に直す事ができます。

  1. Facebookにログインする。
  2. 画面右上の下三角形アイコンをクリックして、目的のページ(今回の場合”Exsampleショップ”)をクリックする。
  3. 画面左側メニューの「さらに表示」をクリックする。
  4. 画面左側メニューの「ページ情報」をクリックする。
  5. 基本データのセクション「一般」にある項目「名前」の右にある「編集する」をクリックする。
  6. 目的のページ名(今回の場合”EXSAMPLEショップ”)を入力してボタン「次へ」をクリックする。
  7. 現在のページ名と新ページ名が表示されるので確認して、問題なければボタン「変更をリクエスト」をクリックする。
  8. 目的のページ名(今回の場合”EXSAMPLEショップ”)を入力してボタン「次へ」をクリックする。 (通常5分程度でリクエストが承認される)

カテゴリを入力できない?!

Facebookで決められたカテゴリの中から最も近いと思われるものから選択する必要があります。

住所を入力できない?!

ここが最もひっかかりやすい項目ではないでしょうか。住所をエラーなく入力するための手順を以下に記します。

  1. 項目「都道府県、市区町村」に、英数入力モードで市の名前を何文字か入力してみる。
  2. 上記で表示される候補から目的の市を選択する。
  3. 項目「町名・番地」に、後続の住所や建物名を入力する。

マップ上で所在地の位置を編集するとき

マップ上の所在地を変更できない?!

次の手順でマップ上の所在地を変更しようとしたときに、次のエラーメッセージが表示されました。

An error occurred saving page information, please make sure the information is correct and valid.

マップ上のピンの位置を編集するときの手順は下記のとおりです。

  1. Facebookにログインする。
  2. 画面右上の下三角形アイコンをクリックして、目的のページをクリックする。
  3. 画面左側メニューの「さらに表示」をクリックする。
  4. 画面左側メニューの「ページ情報」をクリックする。
  5. 基本データの右側にある「ページ情報を編集」をクリックする。
  6. マップ上で目的の位置にピンを移動してボタン「変更を保存」をクリックする。

このエラーの対処は、日付変更線をまたがないようにピンを移動させる事、になります。

例えばアメリカのカリフォルニアにあるピンを、日本の大阪に移動させたいとすると、太平洋上を移動して(地図上でピンを左側に移動して)保存すると日付変更線をまたいでしまってエラーになります。地図の世界全体が表示されるくらいまで縮尺を上げて、ピンをヨーロッパ・アジアと移動して(地図上でピンを右側に移動して)保存すると成功します。

この不具合はとっても気づきづらいので、早くどうにかしてもらいたいものですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください