カテゴリー
ソフトウェア

Ubuntuで使えるフォントを確認する

はじめに Ubuntuを普段使うデスクトップ環境として利用するシーンが増えてきています。今回、インストールされているフォント(ttfファイル)を確認する方法を紹介します。 フォント(ttfファイル)一覧表示 次のコマンド […]

カテゴリー
ソフトウェア

Ubuntu20.04 LTS トラブル対策集

はじめに Ubuntu20.04LTS、お使いでしょうか。Ubuntuはリリースを重ねる度にデスクトップOSやサーバーOSとして洗練されてきていますね。 さて、今回、そんな便利に進化しているUbuntu20.04LTSで […]

カテゴリー
IoT

TWE-LITE R をUbuntuL14.04LTSに接続する

はじめに TWE-LITE R は TWE-LITE DIP をUSBでPCに接続するためのアダプターです。今回、Ubuntu14.04LTSでTWE-LITE Rのドライバをインストールして、認識できるようにします。 […]

カテゴリー
ソフトウェア

VirtualBox上のUbuntu14.04LTSをアップデートして再起動したら起動しなく(画面が映らなく)なったとき

はじめに セキュリティアップデートなどの適用でパッケージアップデートを実行したあと、再起動するとGUIログイン画面が表示されず、黒背景の画面が表示されることがあります。今回、これを復旧してみました。 カーネルがアップデー […]

カテゴリー
インフラ

AWS EC2 の Ubuntu OS での初歩的なハマりどころ

はじめに 私はこれまで、AWS EC2 では Amazon Linux しか使ったことがありませんでした。Ubuntu を使い始めて初歩的なところでつまづいた点をメモしておきます。 SSH でログインできない ユーザー名 […]

カテゴリー
ソフトウェア

RedHat系Linux、Debian系Linux のパッケージ管理コマンドメモ

はじめに 私は普段、Web アプリ開発では RedHat系Linux のうちの1つ、CentOSを使用しています。これに加えてマルチメディア関連の処理を Debian系Linux のうちの1つ、Ubuntuで実行したりも […]